壊れた商品と接着剤のセット販売

①3M(米 化学電気素材メーカー)
②瞬間接着剤の品質訴求。
③壊れたインテリア商品ばかりあるお店。
④商品と自社の接着剤をセット販売。
⑤来店者は安価で商品が買え、
 自社商品(接着剤)の品質を知ってもらえる。

消費者、メーカーともに
WINーWINな一石二鳥プロモーションですね。

壊れたモノを売る店
(ポップアップストア)として、珍しさもあり、

ほかの媒体でも取り上げられ
結果、売り上げが5%アップしたとのこと。

少々値段は高い3Mの接着剤。

でも一度、
その品質の高さを体験すると
ほかの同様な商品に
乗り換えるのはちょっと…ってなりそうです。

参照元:https://youtu.be/dOgeke6s7gU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 誰も借りてくれない本フェア

  2. 天井をご覧ください クルマがございます

  3. ピタゴラスイッチな募金箱

  4. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  5. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  6. 万引きをしない させない 見逃さない

  7. スマホの充電もできる巨大なお花

  1. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  2. 道路の真上に貸し看板

  3. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  6. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  7. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目