歩道もまるでレッドカーペット

①御園座(名古屋市 劇場)
②20184月にリニューアルオープン。
③建物入口周辺は、
 歩道も含め「朱色」を基調に演出。

歩道の色まで…とはビックリですね。
お出迎え感満点です。

実際、現地で拝見すると、
たしかにその方がいいよね…と納得です。

設計士自ら
道路管理者への交渉をしたそうです。

同じように、東京の歌舞伎座の前を
あの歌舞伎の三色(黒・柿色・萌葱色)に…
(うーんと…ちょっと違うか!?)

こちらに、より大きな写真が掲載されています。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  2. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  3. だれか解ける?解けないパズルの看板

  4. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  5. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  6. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  7. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  1. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  2. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  3. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  4. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  5. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  6. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  7. iPadがいっぱいの壁

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」