歩道もまるでレッドカーペット

①御園座(名古屋市 劇場)
②20184月にリニューアルオープン。
③建物入口周辺は、
 歩道も含め「朱色」を基調に演出。

歩道の色まで…とはビックリですね。
お出迎え感満点です。

実際、現地で拝見すると、
たしかにその方がいいよね…と納得です。

設計士自ら
道路管理者への交渉をしたそうです。

同じように、東京の歌舞伎座の前を
あの歌舞伎の三色(黒・柿色・萌葱色)に…
(うーんと…ちょっと違うか!?)

こちらに、より大きな写真が掲載されています。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 回転式空中ブランコになる看板

  2. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  3. タクシーの運転手は覆面レスラー

  4. こちらの肖像画の足元はこちらです

  5. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  6. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  7. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  1. くるっと回って変身する紙コップ

  2. 横断歩道を相手チームのカラーに

  3. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  4. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  5. 世界一小さなジャズクラブ

  6. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  7. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目