人の動きに合わせて動くペンギン450体

人の動きに合わせて動く仕掛けの作品2つ。

kinect、leapmotionなどの
人の動きを感知するセンサーをしているのかな?
…と思います。

仕掛け・反応が、単純であれば単純なほど、
人はいろいろ遊んでくれるようです。

デジタルを利用した仕掛け、
あまり凝らない方がオモシロいかもしれませんね。

【ダニーロズィン(アメリカ アーティスト)】
①アート作品。
②450体のペンギンが人の動きに合わせて回転。


参照元:https://youtu.be/QlrnjjfLkTI

【大丸東京点(日本 百貨店)】
①創業300周年(2017)の記念に製作。
②約3000本の花が人の動きに合わせて咲く。


参照元:https://youtu.be/G2o17TVlnj0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  2. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  3. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  4. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  5. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  6. 展示会場でドライブ体験

  7. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  1. 自分のクルマがミニカーに変身

  2. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  3. スターへの階段

  4. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  5. ウインクするダルマさん

  6. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  7. 宝箱の中身は…アイスクリーム

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」