人の動きに合わせて動くペンギン450体

人の動きに合わせて動く仕掛けの作品2つ。

kinect、leapmotionなどの
人の動きを感知するセンサーをしているのかな?
…と思います。

仕掛け・反応が、単純であれば単純なほど、
人はいろいろ遊んでくれるようです。

デジタルを利用した仕掛け、
あまり凝らない方がオモシロいかもしれませんね。

【ダニーロズィン(アメリカ アーティスト)】
①アート作品。
②450体のペンギンが人の動きに合わせて回転。


参照元:https://youtu.be/QlrnjjfLkTI

【大丸東京点(日本 百貨店)】
①創業300周年(2017)の記念に製作。
②約3000本の花が人の動きに合わせて咲く。


参照元:https://youtu.be/G2o17TVlnj0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車両まるごとイルミネーション

  2. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  3. ラジオドラマで市の魅力を発信

  4. ここから撮ってニャ〜

  5. お天気情報を絵画で表示

  6. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  7. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  1. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  2. 日焼けにご注意

  3. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  4. ツルツルだから 気をつけて

  5. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  6. ネオン+LED=メガネ美人

  7. セールスポイントは新鮮さ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板