海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 時が経つのも忘れそうな映画館

  2. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  3. スーパーでミュージカル

  4. アメリカ横断 修理の旅

  5. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  6. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  7. ドキドキした後にはビールが1番

  1. 目が合いましたね これもなにかの円

  2. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  3. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  4. 紙のレコードとiPadで音楽を

  5. ナポレオンもマスク姿

  6. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  7. 美人多し わき見注意

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板