キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

①コロナ(新潟県 住宅設備メーカー)
②社名が新型コロナを連想させることで
 心を痛めている社員と家族を勇気づけようと、
 地元紙朝刊にメッセージ広告を掲載。

社員のお子さんが読めるように
文章はすべて、ひらがなとカタカナ。

まるで、ひとりひとりに、
同じ視線の高さで語りかけるようです。

あたたかみのあるメッセージで
企業姿勢が伝わってきますね。

ピンチのときほど、
リーダーの姿勢って大切ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 重さが1トンのクーポン

  2. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  3. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  4. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  5. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  6. 時が経つのも忘れそうな映画館

  7. パソコンからタブレットへ変身する看板

  1. 今日からあなたも作曲家

  2. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  3. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  4. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  5. 元素記号表のようなコインロッカー

  6. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  7. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ