キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

①コロナ(新潟県 住宅設備メーカー)
②社名が新型コロナを連想させることで
 心を痛めている社員と家族を勇気づけようと、
 地元紙朝刊にメッセージ広告を掲載。

社員のお子さんが読めるように
文章はすべて、ひらがなとカタカナ。

まるで、ひとりひとりに、
同じ視線の高さで語りかけるようです。

あたたかみのあるメッセージで
企業姿勢が伝わってきますね。

ピンチのときほど、
リーダーの姿勢って大切ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  2. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  3. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  4. フィッテイングルームがフォトブース

  5. ボールを蹴って 賞品ゲット

  6. 横長の液晶マルチディスプレイ

  7. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  1. 道路の真上に貸し看板

  2. キラキラ光る花火のポスター

  3. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  4. スクラッチでノリノリな看板

  5. スライドしながら内部構造を見せる

  6. QBからのパスをキャッチしろ

  7. このジーンズ似合ってる〜!?

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック