エンジンOK! いつでも走れるぜ

①ホンダ(日本 自動車メーカー)
②自社商品(シビック)の認知。
③仕掛けは、たぶん…
 携帯のSMSを特定の番号へ送信。
④すると、看板に仕込んだ装置から煙を噴出。
 まるで自動車のマフラーから出ているように。
⑤そのほか、ヘッドランプ、ブレーキランプ
 ウインカーも点灯する仕掛けも。

点灯OK、エンジンOK!
今にも走り出しそうな車に見えますね。

特設サイトを設置・誘導し、
 →サイト内に設置したボタンをクリック、
  →看板に仕込んだ装置へ動く

…みたいな仕掛け・仕組みもできそうです。

ただ、技術面の理解も必要とともに、
やっぱりアイデアも大切ですね。

冬の札幌で、
4WDの自動車のPRにいかがでしょうか?

より、迫力ありそうな車に見えそうな気も。

参照元:https://youtu.be/36ZBtCXIQ7o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラになれる360度ぐるり写真

  2. 自撮り写真がプリントされる看板

  3. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  4. スケボーで遊べる看板

  5. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  6. 駅前に突然現れた大きな滝

  7. み〜んなサクラ咲きますように

  1. タブレットで作る虹

  2. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  3. 飛行機の中でオーロラを再現

  4. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  5. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  6. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  7. クルマの展示はビルの屋上

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア