印度じゃないよ、印西市

①千葉県印西市。シティPR。
②雰囲気、音楽、登場人物など
 あらゆるモノをインド寄せで動画を作成。

少しとんがっていますよね。
でも、作品自体はオモシロいですよ〜。

市民140人が参加したとのこと。

自分が参加したとなると、
ますます地元愛も芽生えそうですね。

聞いて、聞いて〜って、
思わず、誰かに話したくもなりそうです。


参照元:https://youtu.be/EoFW5CLlPdc

【製作背景】

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 階段!?それともタンス!?

  2. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  3. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  4. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  5. 紙のレコードとiPadで音楽を

  6. デジタルな水鉄砲

  7. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  1. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  2. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  3. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  4. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  5. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  6. スマホの充電ができる休憩スペース

  7. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ