ふたりの怪物復活

①トヨタ自動車(日本 自動車メーカー)。
②2019年、
 ナゴヤドーム(愛知県名古屋市)。
 中日ドラゴンズ(プロ野球チーム)の試合。
③松坂大輔の登板日。
 トヨタの「スープラ」も同年17年ぶりに復活。
④ふたりの「怪物」の復活を期す広告を
 バックネットそばに掲出。

テレビで映るアングル位置の看板。
二人が重なると、とくに刺さりますね。

費用対効果がわかりずらい看板。

渋谷スクランブル交差点…とか、
テレビなど、ほかのメディアで取り上げられる
場所・位置にある看板では、

クリエイティブ次第で、
SNSへも取り上げられると、
結果、看板・テレビ・SNSと一石三鳥の
拡がりを招くことも出来そうです。

怪物復活 中日ドラゴンズ 松坂大輔 初登板 ナゴヤドーム トヨタ スープラも同年復活
参照元:https://twitter.com/chunichiphoto/status/1151111291198558213/photo/1

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 見えない歴史が現れる

  2. かごの底も広告媒体

  3. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  4. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  5. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  6. コンビニのドアに缶コーヒー

  7. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  1. パズルが揃うと子どもの笑顔

  2. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  3. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  4. 大丈夫かな わたしの荷物

  5. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  6. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  7. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」