ヘリコプターで自動車お届け

①アストンマーティン
(イギリス 自動車メーカー)
②会社創立100周年記念イベント。
③ヴァンギッシュ(高級スポーツクーペ)の
 新車をヘリコプターで吊り、飛び立つ。
 目指すのは、高さ328m、70階建の
 ブルジュ アル アラブ(ドバイ ホテル)。
④ホテル屋上のヘリポート。
 上空でホバリングした
 ヘリコプターから車を降ろし、設置。
⑤そして、現れたのは、
 ムハンマド・ビン
 ・ラーシド・アール・マクトゥーム殿下と
 アストンマーティンのCEO。
 殿下へCEOが新車のご紹介。

圧倒的なスケール感。場所も、演出方法も。

高級車を送り出す自動車メーカーの
創立100周年にふさわしいイベントですね。

理屈ではわかりますが、
実施となるとリスクがあり、
日本では、実現が難しいそうです。

ただ、話題作りにはいいですね。
写真→SNSへの流れができそうな気もします。

なお、海外では、
ヘリコプターでいろいろ運んでいるようです。
あの外食チェーンもお届けしているようで…。
(下記にご紹介)

参照元:https://youtu.be/5-pJ2XaKu2o

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  2. 文字通りの人間ナビ

  3. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  4. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  5. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  6. 自分のクルマがミニカーに変身

  7. 円柱型LED

  1. トレーのチラシがキーボードに変身

  2. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  3. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  4. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  5. 飛んだー!K点超えだー!

  6. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  7. 会話が弾む バーのタッチテーブル

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」