ヘリコプターで自動車お届け

①アストンマーティン
(イギリス 自動車メーカー)
②会社創立100周年記念イベント。
③ヴァンギッシュ(高級スポーツクーペ)の
 新車をヘリコプターで吊り、飛び立つ。
 目指すのは、高さ328m、70階建の
 ブルジュ アル アラブ(ドバイ ホテル)。
④ホテル屋上のヘリポート。
 上空でホバリングした
 ヘリコプターから車を降ろし、設置。
⑤そして、現れたのは、
 ムハンマド・ビン
 ・ラーシド・アール・マクトゥーム殿下と
 アストンマーティンのCEO。
 殿下へCEOが新車のご紹介。

圧倒的なスケール感。場所も、演出方法も。

高級車を送り出す自動車メーカーの
創立100周年にふさわしいイベントですね。

理屈ではわかりますが、
実施となるとリスクがあり、
日本では、実現が難しいそうです。

ただ、話題作りにはいいですね。
写真→SNSへの流れができそうな気もします。

なお、海外では、
ヘリコプターでいろいろ運んでいるようです。
あの外食チェーンもお届けしているようで…。
(下記にご紹介)

参照元:https://youtu.be/5-pJ2XaKu2o

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  2. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  3. 円柱型LED

  4. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  5. 夜間だけ文字が見える看板

  6. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  7. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  1. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  2. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  3. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  4. ウインクするダルマさん

  5. クルクル回すと虹色に変化するLED

  6. 誰も借りてくれない本フェア

  7. サングラスのような路面電車

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」