ちょうどこの高さ あの日を忘れない

①Yahoo(日本 ネット企業)
②東日本大震災(2011/3/11)の日に合わせ
 津波を高さを広告幕を使い表現。

津波の高さの恐ろしさがひと目で、わかりますね。

再現された津波は、
岩手県大船渡市で観測された、最高16.7m。

震災被害・記憶の風化を防ぎ、
日頃の防災意識を向上を改めて思い知らされます。

【2017 銀座】

【2019 渋谷】

参照元:https://youtu.be/MlKxfXTfsMU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パイロットになれる看板

  2. 全面LEDの四角い柱

  3. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  4. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  5. 笑って楽しむピンボール

  6. 看板の写真が割引クーポン

  7. 世界で一番素敵な看板

  1. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  2. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  3. 熱い応援には冷えたビールを

  4. 十戒のようなショーウィンドウ

  5. 北海道にゴジラ上陸!?

  6. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  7. 図書館ではお静かに 電気自動車も

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」