ちょうどこの高さ あの日を忘れない

①Yahoo(日本 ネット企業)
②東日本大震災(2011/3/11)の日に合わせ
 津波を高さを広告幕を使い表現。

津波の高さの恐ろしさがひと目で、わかりますね。

再現された津波は、
岩手県大船渡市で観測された、最高16.7m。

震災被害・記憶の風化を防ぎ、
日頃の防災意識を向上を改めて思い知らされます。

【2017 銀座】

【2019 渋谷】

参照元:https://youtu.be/MlKxfXTfsMU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  2. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  3. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  4. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  5. サングラスのような路面電車

  6. デジタルなパラパラ時計

  7. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  1. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  2. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  3. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  4. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  5. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  6. 巨大な黒板メニュー

  7. パズルが揃うと子どもの笑顔

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」