瓶が楽器に変身

①コカコーラ(アメリカ 飲料メーカー)。
②ミュージシャンが瓶を利用し楽器を製作。

環境問題(リサイクル)がテーマのイベントの際、
音楽をトリガー(きっかけ)に、
だれもが参加しやすい仕掛けにどうでしょうか?


参照元:https://youtu.be/ftecoOw9CPw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  2. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  3. ここから撮ったら完璧

  4. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  5. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  6. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  7. 4DXシアターで新車の試乗体験

  1. 鏡を見たら オバケに変身

  2. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  3. トレーニングができる看板

  4. Wi-Fi Poster

  5. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  6. スクラッチでノリノリな看板

  7. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」