グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

鉄道会社による
沿線地域とのコミュニケーション作りに
いかがでしょうか?

①ひたちなか海浜鉄道(茨城県 鉄道会社)
②鉄道利用者の増加、
 沿線地域とのコミュニケーションを目的。
③各駅の駅名看板を新しくデザイン。

愛嬌があるデザインですね。
写真→SNSと、誰かに伝えたくなります。

沿線地域・住民とのコミュニケーション、
ひいては地域の認知向上など、
街の宣伝・シティプロモーションに
つながりそうですね。

なお、
この企画、グッドデザイン賞を受賞したそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  2. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  3. 思わせぶりなショーウィンドウ

  4. 全身日焼け止めになれるすべり台

  5. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  6. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  7. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  1. 書いて時刻を表わす時計

  2. 思わせぶりなショーウィンドウ

  3. 自分のクルマがミニカーに変身

  4. ヤッホーーー やまびこがする看板

  5. 駅のホームがIKEAのショールームに

  6. テニス教室の看板はテニスボール

  7. 函館へイカを食べに来なイカ?

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア