ドライバーの頼りはスマホの映像

①ボーダフォン(イギリス 携帯通信会社)
②サーキット場にレースカーが1台。
③窓ガラスは目隠しをされ、外が見えない状況。
④前席にはモニターが横並びに4台。
 屋根にはスマホが3台。
⑤ドライバーはスマホからモニターへの
 リアルタイム映像を頼りに、サーキットを運転。

通信速度(4G)の品質訴求のPR。

視野を映像で独占する仕掛けなので、
VRとも言えそうですね。

国内の通信会社が5Gの体験PRで、
同じような仕掛けで、ドライバー募集とか、
いかがでしょうか?

応募あるかな?

なお、速さ・早さを表現するPR。
通信会社のほか、航空会社でもございます。
(同じ路線なら、ウチの方が早く到着します)

参照元:https://youtu.be/4in4x2Xvtak

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  2. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  3. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  4. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  5. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  6. あなたの夢を叶える自動販売機

  7. 車両まるごとイルミネーション

  1. ナポレオンもマスク姿

  2. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  3. 飛んだー!K点超えだー!

  4. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  5. 駅だけど、乗るのは飛行機

  6. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  7. 音を奏でるブランコ

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」