スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マジシャンになれる看板

  2. 大学の研究成果を街なかで展示

  3. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  4. 海じゃないけど、サメにご注意

  5. タブレットで作る虹

  6. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  7. 音楽を奏でる水道の蛇口

  1. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  2. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  3. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  4. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  5. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  6. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  7. 日本初 LED付き光る新聞

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」