スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. かわいいゴミ収集車

  2. キラキラ光る花火のポスター

  3. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  4. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  5. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  6. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  7. サッカー!? ビリヤード!?

  1. 時が経つのも忘れそうな映画館

  2. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  3. デジタルなパラパラ時計

  4. くるっと回って変身する紙コップ

  5. 新宿駅に野菜の柱が出現

  6. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  7. スマホを充電できるDM

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」