騎手になってレースに勝て AIR DERBY

①JRA。日本ダービー(2015)の告知。
②新宿高島屋で体験型アトラクションを開催。
③自分が騎手になり競馬をするアトラクションも。

スポーツを複数人で同時に楽しめる体験型ゲーム。
デジタルならではですね。

たとえば、国際G1のジャパンカップの告知イベント。

ヨーロッパ、アメリカ、日本に同じゲーム装置を設置。
リアルタイム通信で結び、
同時に同じレースを楽しむ…ってこともできそうですね。
あっ、時差が考慮しないと…かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  2. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  3. テニス教室の看板はテニスボール

  4. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  5. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  6. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  7. ウインクするダルマさん

  1. 鉄腕アトムの信号機

  2. 電車内がスポーツ会場に変身

  3. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  4. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  5. 移動可能な大型ショーケース

  6. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  7. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ