「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

①近畿日本鉄道(大阪 鉄道会社)
②受験生合格応援企画
 (2017/12〜2018/3)
③沿線の6社寺の表示をした
 五角の吊り革(60本)を設置した車両を運行。
④外から設置車両わかるように窓ステッカーを貼付。

受験シーズンになるといろんな会社・ところで
見かける機会が増える受験生合格祈願企画。

自由に書き込める巨大な絵馬などもありますが、

KitKatの「きっと勝つ」に代表される、
語呂合わせで企画、
分かりやすく、オモシロイですよね。

つり革をつかむ→合格をつかむ→五角のつり革。

4月のエイプリルフールの際も
いろんな企画が実施される最近。

受験シーズンも、どんな応援企画が出るか、
冬の風物詩になりそうですね。

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

こちらからダウンロード

参照元:https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/goukakukigankikaku%20.pdf

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  2. スマホで簡単ホログラム

  3. 頼りがいのあるクルマ

  4. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  5. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  6. 世界初 VR入学式

  7. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  1. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  2. 雨が降ったら安くなる航空会社

  3. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  4. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  5. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  6. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  7. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目