「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

①近畿日本鉄道(大阪 鉄道会社)
②受験生合格応援企画
 (2017/12〜2018/3)
③沿線の6社寺の表示をした
 五角の吊り革(60本)を設置した車両を運行。
④外から設置車両わかるように窓ステッカーを貼付。

受験シーズンになるといろんな会社・ところで
見かける機会が増える受験生合格祈願企画。

自由に書き込める巨大な絵馬などもありますが、

KitKatの「きっと勝つ」に代表される、
語呂合わせで企画、
分かりやすく、オモシロイですよね。

つり革をつかむ→合格をつかむ→五角のつり革。

4月のエイプリルフールの際も
いろんな企画が実施される最近。

受験シーズンも、どんな応援企画が出るか、
冬の風物詩になりそうですね。

Loader Loading...
EAD Logo Taking too long?

Reload Reload document
| Open Open in new tab

こちらからダウンロード

参照元:https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/goukakukigankikaku%20.pdf

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なひげ剃り

  2. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  3. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  4. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  5. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  6. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  7. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  1. みなのもの 籠城じゃ!

  2. 大丈夫かな わたしの荷物

  3. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  4. 駅の壁からカバのタロー

  5. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  6. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  7. BMWのハンドルはiPad

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック