また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

いい思い出になりますね。

地面に水で描いたメッセージやキャラクター。
描くこと自体もひとつのパフォーマンス。

何が描かれるかを予想しながら
つい見入ってしまいますね。

紹介事例は
空港・アミューズメント施設での事例で、
有名なのは、ディズニーランド。

でも、空港の整備士さんが描いたメッセージも
思い出になりますね。

道路では法令上無理ですが、

商業施設の敷地内で、
有名キャラクターの映画のPRに
同じような試みはいかがでしょうか?

スーパーマンの“S”のマークとか!?

①鹿児島空港(鹿児島県)

参照元:https://twitter.com/S9992020/status/1585482186106413056

②奄美空港(鹿児島県)

参照元:https://twitter.com/Chorouzu1017/status/1405047763088273410

③東京ディズニーリゾート(千葉県)

参照元:https://youtu.be/K7plYnFBhp0

④ユニバーサルスタジオジャパン(大阪府)

参照元:https://youtu.be/luDNmv1QXPY

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  2. 巨大ガチャガチャ

  3. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  4. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  5. クルマは突然やってくる

  6. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  7. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  1. タッチパネル式のクレーンゲーム

  2. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  3. テニスっぽいモグラたたき

  4. クルマのお店にキリンの親子

  5. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  6. 夜の動物園で待ってるよ〜

  7. ライバル店の前でお店開き

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ