いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  2. チューしたらタダ!?

  3. ぐるぐる回転する物干し竿

  4. あなたも私も みんなマスク姿

  5. 巨大なステレオ

  6. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  7. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  1. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  2. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  3. ラジオドラマで市の魅力を発信

  4. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  5. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  6. 電気自動車に変身したドラえもん

  7. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」