いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 今日からあなたも名ハスラー

  2. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  3. タコもゴルフボールも 回転する看板

  4. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  5. 夜の動物園で待ってるよ〜

  6. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  7. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  1. スタバの天井からスパイダーマン

  2. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  3. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  4. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  5. LED版のモグラ叩きゲーム

  6. ウインクするダルマさん

  7. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」