いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  2. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  3. みんなDJになれるポスター

  4. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  5. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  6. ライバル店の前でお店開き

  7. サクラ舞う大型ビジョン

  1. 書いて時刻を表わす時計

  2. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  3. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  4. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  5. 飛んだー!K点超えだー!

  6. 歩道もまるでレッドカーペット

  7. 楽しく学べる リズムに合わせて手話ゲーム

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」