いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

①Burger King
 (バーガーキング アメリカ 外食)
②バス停広告。看板からは
 熱気や香りが出てる。(おいしそうでしょ〜)
③(ここから100m先のお店で食べれるよ。)

臭い・香りまで出しておいしさを演出。
よりおいしく感じられそうですね。

ジュージュー焼けてる音もあれば
なお一層いいかも。

たまーに、
におい・臭覚を利用したPRありますが、
周囲への配慮など、
実現には難しい面もあるようです。

でも、一度嗅いでしまうと、ついつい足が…。

たとえば、愛知県の会社、
カレーのCoCo壱、カレーうどんの若鯱家。
それぞれ、新商品のPRにいかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=OEhMwP-eGJs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 名古屋にあって東京に無いもの

  2. 着いたり消えたり 光るシーソー

  3. あれっ、自分は映らないの?

  4. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  5. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  6. 雨が降ったら安くなる航空会社

  7. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  1. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  2. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  3. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  4. ジェットコースターでジュースをシェイク

  5. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  6. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  7. 目が合いましたね これもなにかの円

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」