いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

①Burger King
 (バーガーキング アメリカ 外食)
②バス停広告。看板からは
 熱気や香りが出てる。(おいしそうでしょ〜)
③(ここから100m先のお店で食べれるよ。)

臭い・香りまで出しておいしさを演出。
よりおいしく感じられそうですね。

ジュージュー焼けてる音もあれば
なお一層いいかも。

たまーに、
におい・臭覚を利用したPRありますが、
周囲への配慮など、
実現には難しい面もあるようです。

でも、一度嗅いでしまうと、ついつい足が…。

たとえば、愛知県の会社、
カレーのCoCo壱、カレーうどんの若鯱家。
それぞれ、新商品のPRにいかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=OEhMwP-eGJs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 京都へまた来ておくれやす〜

  2. セールスポイントは新鮮さ

  3. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  4. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  5. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  6. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  7. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  1. 触れると音楽が流れるポスター

  2. イベント演出にも LED付きの階段

  3. 飛んだー!K点超えだー!

  4. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  5. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  6. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  7. トイレは、いずこじゃ?

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」