車体を汚し 映画の世界観を演出

①映画「MAD MAX」のPR。
②洗車場と思い、入ると
 反対に車体を砂埃や粉塵で汚すことに。
③汚すことで映画の世界観を表現。

綺麗にするどころか
砂埃(たぶん特殊塗装かと)で汚すPR.

仕上がり感も
いかにも「MAD MAX」って感じなんですよね。

普通なら
クルマにそれらしいデザインでラッピング…って
なりそうですが、

仕上がりのリアル感、
作業風景(メイキング)も一体で演出されています。

あえて汚すことで、世界観、価値観を表現訴求する
ちょっとめずらしいPRです。

参照元:https://youtu.be/IiRvtZWjXG0

こちらは映画「藁の楯」のPR。
映画内の1つのキーアイコン(護送車)で演出。

参照元:https://youtu.be/P4x9EK09Bog

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  2. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  3. マーライオンもARでお出迎え

  4. スタバの天井からスパイダーマン

  5. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  6. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  7. 海じゃないけど、サメにご注意

  1. みんなでウェーブ!

  2. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  3. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  4. 駅の柱がポムポムプリン

  5. 街の未来をジオラマに映写

  6. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  7. こんなにポルシェがお似合いですこと

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」