車体を汚し 映画の世界観を演出

①映画「MAD MAX」のPR。
②洗車場と思い、入ると
 反対に車体を砂埃や粉塵で汚すことに。
③汚すことで映画の世界観を表現。

綺麗にするどころか
砂埃(たぶん特殊塗装かと)で汚すPR.

仕上がり感も
いかにも「MAD MAX」って感じなんですよね。

普通なら
クルマにそれらしいデザインでラッピング…って
なりそうですが、

仕上がりのリアル感、
作業風景(メイキング)も一体で演出されています。

あえて汚すことで、世界観、価値観を表現訴求する
ちょっとめずらしいPRです。

参照元:https://youtu.be/IiRvtZWjXG0

こちらは映画「藁の楯」のPR。
映画内の1つのキーアイコン(護送車)で演出。

参照元:https://youtu.be/P4x9EK09Bog

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  2. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  3. サングラスのような路面電車

  4. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  5. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  6. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  7. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  1. ビスケットがぶら下がってる木

  2. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  3. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  4. クルマの綱渡り

  5. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  6. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  7. パウダールームにミラーボール

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居