カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

UFOキャッチャーの景品が地元の特産品
…という事例を3つ。

手軽に参加でき、意外性もあって
ちょっとやってみたくなりますね。

挑戦したら、たぶん忘れないですよね。
「あそこでさ〜、オレ獲ったぜ〜」
…みたいに、少し自慢したくなるかも。
(それって、SNSへの拡散も期待大!?)

駅や空港の待合室にもいいかもしれませんね。

なお、地元特産品を使ったオモシロイ企画、
「蛇口から〇〇ジュース」も子どもに人気ですね。

事例①カニ(北海道 釧路市)

参照元:https://youtu.be/lBrzJXXlszk

事例②しいたけ(静岡県 三島市)

事例③タマネギ(兵庫県 淡路島)

参考:蛇口から〇〇ジュース いろいろ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  2. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  3. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  4. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  5. あれっ、自分は映らないの?

  6. 中から外が丸見えのトイレ

  7. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  1. みんなでウェーブ!

  2. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  3. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  4. 注意喚起はエヴァ風に演出

  5. 愛媛だもん みかんミラー

  6. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  7. ここは障がい者用の駐車場です

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」