「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

①佐賀県と佐賀市。
②地元特産の
「佐賀海苔」推しのシティプロモーション。
③特に無料配布は渋谷と早稲田で。

「佐賀海苔」の知名度アップの各種プロモーション。

地元空港に自販機設置、海苔名刺の作成、
特設サイトの立ち上げなど、
いろいろ実施の「佐賀海苔」のプロモーション。

その中でも、
都内では「佐賀海苔」の無料配布。

海苔にはひと言をプリント。
ちょっとクスッとしそうなコピー・文言で、

もらった際、食べる際に
「佐賀海苔」の印象付けとなりそうです。

渋谷以外では、
「佐賀」つながりで、「早稲田大学」でも。

学生にとっても、佐賀にとっても創設者さまさま!?

参照元:https://twitter.com/Sugatch27/status/1095821340349673472

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 東京駅で全長200mの映像演出

  2. あなたはゴールキーパー

  3. ジョッキっぽいドアの取っ手

  4. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  5. CM中も脇見はダメ

  6. 街なかに巨大な旅行かばん

  7. ウチの香水 お試しあ〜れ

  1. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  2. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  3. 新聞紙もレスポンシブ!?

  4. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  5. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  6. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  7. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」