パソコンからタブレットへ変身する看板

①東芝(日本 電機メーカー)。商品説明。
②タブレットにもなるパソコンを
 看板(レンチキュラー)で表現。

だれもが1度は見たことのあるレンチキュラー。
そのレンチキュラーの「モーフィング」を利用。

思わず、2度見しそうになりますね。

デジタルの商品訴求をアナログで…って
その点もオモシロいですね。

参照元:https://vimeo.com/55435300

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. うどん屋さんはこちら

  2. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  3. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  4. スーパーでミュージカル

  5. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  6. 紙のレコードとiPadで音楽を

  7. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  1. あなたの想いをチョコレートへプレス

  2. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  3. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  4. 駅構内がスマホで劇場に変身

  5. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  6. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  7. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック