印度じゃないよ、印西市

①千葉県印西市。シティPR。
②雰囲気、音楽、登場人物など
 あらゆるモノをインド寄せで動画を作成。

少しとんがっていますよね。
でも、作品自体はオモシロいですよ〜。

市民140人が参加したとのこと。

自分が参加したとなると、
ますます地元愛も芽生えそうですね。

聞いて、聞いて〜って、
思わず、誰かに話したくもなりそうです。


参照元:https://youtu.be/EoFW5CLlPdc

【製作背景】

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  2. 重低音でクーポンゲット

  3. どちらからみてもニコニコ歯医者

  4. あなたも私も みんなマスク姿

  5. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  6. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  7. ランニングマシンとデジタルの融合

  1. 触れると音楽が流れるポスター

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. ハロウィンタクシー

  4. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  5. 天井いっぱいにLED

  6. 重低音でクーポンゲット

  7. ジャンケンで勝ったらタダ!?

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」