印度じゃないよ、印西市

①千葉県印西市。シティPR。
②雰囲気、音楽、登場人物など
 あらゆるモノをインド寄せで動画を作成。

少しとんがっていますよね。
でも、作品自体はオモシロいですよ〜。

市民140人が参加したとのこと。

自分が参加したとなると、
ますます地元愛も芽生えそうですね。

聞いて、聞いて〜って、
思わず、誰かに話したくもなりそうです。


参照元:https://youtu.be/EoFW5CLlPdc

【製作背景】

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  2. 顔ハメできない顔ハメ看板

  3. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  4. クルクル回すと虹色に変化するLED

  5. ビールを冷やす雑誌広告

  6. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  7. 大雪の日には4WDが大活躍

  1. AR dance

  2. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  3. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  4. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  5. クルクル回すと虹色に変化するLED

  6. かごの底も広告媒体

  7. 床面は巨大な円形型のLED

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」