気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

①Village Roadshow(オーストラリア 映画配給)
 映画「The Meg」のPR。(2018)
②メルボルン市内のサザン・クロス駅。
 構内に設置の液晶タッチディスプレイ。
③ぼや〜っと薄暗い画面をタッチすると、
 タッチした指を目がけ、突然サメが襲ってくる映像に。
 (最後には画面にヒビが入ったような感じに)

びっくりですね〜!
気軽な気持ちで画面をタッチしたら、
まさかサメが襲ってくるなんて。

思わず、声を上げちゃいそうです。
(画面の周囲には、自己責任で触ってね…とありますが)

「タッチ式」の液晶ディスプレイをならではのPR。

夏の肝試し・秋のハロウィン…などの
ちょっとこわ〜いドッキリ系イベントのPRにいかがでしょうか。

画面を触れる際にはご注意を…ですね。

参照元:https://youtu.be/OjoMM7NvFog

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  2. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  3. 移動可能な大型ショーケース

  4. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  5. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  6. 全身日焼け止めになれるすべり台

  7. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  1. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  2. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  3. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  4. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  5. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  6. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  7. 巨大なコロコロ®︎

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」