気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

①Village Roadshow(オーストラリア 映画配給)
 映画「The Meg」のPR。(2018)
②メルボルン市内のサザン・クロス駅。
 構内に設置の液晶タッチディスプレイ。
③ぼや〜っと薄暗い画面をタッチすると、
 タッチした指を目がけ、突然サメが襲ってくる映像に。
 (最後には画面にヒビが入ったような感じに)

びっくりですね〜!
気軽な気持ちで画面をタッチしたら、
まさかサメが襲ってくるなんて。

思わず、声を上げちゃいそうです。
(画面の周囲には、自己責任で触ってね…とありますが)

「タッチ式」の液晶ディスプレイをならではのPR。

夏の肝試し・秋のハロウィン…などの
ちょっとこわ〜いドッキリ系イベントのPRにいかがでしょうか。

画面を触れる際にはご注意を…ですね。

参照元:https://youtu.be/OjoMM7NvFog

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スタバの天井からスパイダーマン

  2. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  3. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  4. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  5. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  6. シャケの切り身が泳いでた?

  7. 大きくなりすぎた風船ガム

  1. スライドしながら内部構造を見せる

  2. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  3. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  4. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  5. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  6. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  7. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ