車間距離をドライバーが体感できるバス広告

①フォルクスワーゲン。(ドイツ 自動車メーカー)
 車間距離制御装置の認知、品質訴求。
②路線バスの背面。窓には液晶ディスプレイ。
 外面はラッピングと装置。
③バスの後続車の運転手さんに
 バスとの距離をリアルタイムで表示し、
 車間距離の大切さ、装置の品質を体感。

自動車を運転しながらプロモーションを体感って、
あまりないですよね。だから新鮮で印象に残りそう。

見えないモノの可視化(体感)ですね。

ただ、あまりノリノリになって
遊びすぎるのには注意が必要ですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=dvQ3OqXZLzE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  2. 自分の声の波形で遊ぼう

  3. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  4. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  5. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  6. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  7. パッケージそのままのトイレ

  1. アナログ感満載のスーパーマリオ

  2. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  3. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  4. だれか解ける?解けないパズルの看板

  5. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  6. おいしい水と涼しさをお届け

  7. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」