オフィスビルの入り口をデジタルで演出

デジタルを使った少し大掛かりな空間演出。
そんな事例を3つまとめてみました。

オフィスビル、商業施設などの建物では、
館内案内、フロア案内など
掲示板目的の液晶ディスプレイは見かけますが、

空間演出という目的に使用範囲が拡がると
もっとオモシロそうですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。
(3つとも)

①コムキャスト(LED)

PV:

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=WSRcDrCse7c

実際:

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ccinCdPwISw

②セールスフォース(LED)

PV:

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=rXFuk0ocjL0

実際:

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=DqOWyL5S1UE

③KDDI(プロジェクションマッピング)

実際:

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=0cVxiouND0U

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 書いて時刻を表わす時計

  2. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  3. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  4. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  5. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  6. スマホで簡単ホログラム

  7. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  1. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  2. ビスケットがぶら下がってる木

  3. このジーンズ似合ってる〜!?

  4. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  5. トイレ!? バス停!?

  6. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  7. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」