ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

①TAM航空
 (ブラジル 現LATAMブラジル 航空会社)
②搭乗券を購入する際、
 登録するFacebookアカウント。
③それをもとに、乗客の興味、嗜好を考察。
 乗客席にその人オリジナルの機内誌を提供。
④購読率、持ち帰り率ともアップ。

ネットとリアルの組み合わせ。

すべて同じと思ってる機内誌が
自分向けじゃん!とわかると、
驚きともに、思わず、読みたくなりますね。

日常に潜んでる当たり前のことに
うれしい不意打ちを仕掛けると、

次回以降も
同じモノサービスを購入する際には
あの会社・ブランドを…ってなりそうです。

参照元:https://youtu.be/ZhbIQNtL8JE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  2. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  3. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  4. ビールを冷やす雑誌広告

  5. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  6. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  7. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  1. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  2. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  3. あの雲 何に見える〜!?

  4. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  5. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  6. 走る水ようかんカー

  7. 世界一小さなジャズクラブ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板