ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

①TAM航空
 (ブラジル 現LATAMブラジル 航空会社)
②搭乗券を購入する際、
 登録するFacebookアカウント。
③それをもとに、乗客の興味、嗜好を考察。
 乗客席にその人オリジナルの機内誌を提供。
④購読率、持ち帰り率ともアップ。

ネットとリアルの組み合わせ。

すべて同じと思ってる機内誌が
自分向けじゃん!とわかると、
驚きともに、思わず、読みたくなりますね。

日常に潜んでる当たり前のことに
うれしい不意打ちを仕掛けると、

次回以降も
同じモノサービスを購入する際には
あの会社・ブランドを…ってなりそうです。

参照元:https://youtu.be/ZhbIQNtL8JE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 回転式空中ブランコになる看板

  2. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  3. フキダシ型のバルーン

  4. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  5. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  6. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  7. おまわりさんはダジャレがお好き?

  1. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  2. あなたも私も みんなマスク姿

  3. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  4. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  5. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  6. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  7. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」