ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

①TAM航空
 (ブラジル 現LATAMブラジル 航空会社)
②搭乗券を購入する際、
 登録するFacebookアカウント。
③それをもとに、乗客の興味、嗜好を考察。
 乗客席にその人オリジナルの機内誌を提供。
④購読率、持ち帰り率ともアップ。

ネットとリアルの組み合わせ。

すべて同じと思ってる機内誌が
自分向けじゃん!とわかると、
驚きともに、思わず、読みたくなりますね。

日常に潜んでる当たり前のことに
うれしい不意打ちを仕掛けると、

次回以降も
同じモノサービスを購入する際には
あの会社・ブランドを…ってなりそうです。

参照元:https://youtu.be/ZhbIQNtL8JE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 世界で一番素敵な看板

  2. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  3. チューしたらタダ!?

  4. 巨大なステレオ

  5. 名古屋の人は金色がお好き!?

  6. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  7. 空港に大きなルーレット

  1. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  2. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  3. ひと足早い紅葉でお出迎え

  4. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  5. 女性を褒めちぎる鏡

  6. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  7. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居