ヘックション! くしゃみをする看板

予防接種、公衆衛生のPR。

思わず、マスクをしたくなります。

看板のそばを通ると、中の人がくしゃみをし、
驚いて、看板を振り返ってみたら、
PRの目的に、気づいてもらう。

そのような事例を下記にまとめてみました。

看板にセンサーを仕込み、
スピーカーでくしゃみ音を出したり、
噴霧器(?)でリアルなくしゃみのような仕掛けも。

今(2021)では
新型コロナ対策の公衆衛生PRに、
平時では、製薬会社の花粉症関係のPRに、
いかがでしょうか。

【①NPS MedicineWise
 (オーストラリア 非営利団体)】

参照元:https://youtu.be/rMNaK6PLmZA

【②ブラジル保健省(政府機関)】

参照元:https://vimeo.com/217082049

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  2. 今日からあなたも作曲家

  3. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  4. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  5. 階段!?それともタンス!?

  6. パリへ行きたいかー!おぉー!

  7. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  1. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  2. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  3. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  4. 減速してね 子どもからのメッセージ

  5. マーライオンもARでお出迎え

  6. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  7. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック