ヘックション! くしゃみをする看板

予防接種、公衆衛生のPR。

思わず、マスクをしたくなります。

看板のそばを通ると、中の人がくしゃみをし、
驚いて、看板を振り返ってみたら、
PRの目的に、気づいてもらう。

そのような事例を下記にまとめてみました。

看板にセンサーを仕込み、
スピーカーでくしゃみ音を出したり、
噴霧器(?)でリアルなくしゃみのような仕掛けも。

今(2021)では
新型コロナ対策の公衆衛生PRに、
平時では、製薬会社の花粉症関係のPRに、
いかがでしょうか。

【①NPS MedicineWise
 (オーストラリア 非営利団体)】

参照元:https://youtu.be/rMNaK6PLmZA

【②ブラジル保健省(政府機関)】

参照元:https://vimeo.com/217082049

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 見えない歴史が現れる

  2. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  3. シャケの切り身が泳いでた?

  4. 日本初 LED付き光る新聞

  5. 函館へイカを食べに来なイカ?

  6. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  7. 巨大UFO 青森に墜落

  1. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  2. レインボーなエスカレーター

  3. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  4. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  5. 全身日焼け止めになれるすべり台

  6. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  7. 何が現れる? 2度楽しめるAR

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」