ヘックション! くしゃみをする看板

予防接種、公衆衛生のPR。

思わず、マスクをしたくなります。

看板のそばを通ると、中の人がくしゃみをし、
驚いて、看板を振り返ってみたら、
PRの目的に、気づいてもらう。

そのような事例を下記にまとめてみました。

看板にセンサーを仕込み、
スピーカーでくしゃみ音を出したり、
噴霧器(?)でリアルなくしゃみのような仕掛けも。

今(2021)では
新型コロナ対策の公衆衛生PRに、
平時では、製薬会社の花粉症関係のPRに、
いかがでしょうか。

【①NPS MedicineWise
 (オーストラリア 非営利団体)】

参照元:https://youtu.be/rMNaK6PLmZA

【②ブラジル保健省(政府機関)】

参照元:https://vimeo.com/217082049

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 船内放送は「古代進」

  2. 展示会場でドライブ体験

  3. 大学の研究成果を街なかで展示

  4. オーケストラの指揮者はあなた

  5. サングラスのような路面電車

  6. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  7. タコもゴルフボールも 回転する看板

  1. 勝つのは、あの馬か…

  2. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  3. スマホを預けたら ビール1杯無料

  4. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  5. あれっ、自分は映らないの?

  6. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  7. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」