ヘックション! くしゃみをする看板

予防接種、公衆衛生のPR。

思わず、マスクをしたくなります。

看板のそばを通ると、中の人がくしゃみをし、
驚いて、看板を振り返ってみたら、
PRの目的に、気づいてもらう。

そのような事例を下記にまとめてみました。

看板にセンサーを仕込み、
スピーカーでくしゃみ音を出したり、
噴霧器(?)でリアルなくしゃみのような仕掛けも。

今(2021)では
新型コロナ対策の公衆衛生PRに、
平時では、製薬会社の花粉症関係のPRに、
いかがでしょうか。

【①NPS MedicineWise
 (オーストラリア 非営利団体)】

参照元:https://youtu.be/rMNaK6PLmZA

【②ブラジル保健省(政府機関)】

参照元:https://vimeo.com/217082049

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  2. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  3. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  4. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  5. ドライバーの頼りはスマホの映像

  6. キラキラな2階建てバス

  7. 瓦割りでストレス発散

  1. 猫の食いつきがいいDM

  2. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  3. ナポレオンもマスク姿

  4. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  5. 巨大UFO 青森に墜落

  6. セールスポイントは新鮮さ

  7. 指示通りに折るとイケメンになるDM

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」