ヘックション! くしゃみをする看板

予防接種、公衆衛生のPR。

思わず、マスクをしたくなります。

看板のそばを通ると、中の人がくしゃみをし、
驚いて、看板を振り返ってみたら、
PRの目的に、気づいてもらう。

そのような事例を下記にまとめてみました。

看板にセンサーを仕込み、
スピーカーでくしゃみ音を出したり、
噴霧器(?)でリアルなくしゃみのような仕掛けも。

今(2021)では
新型コロナ対策の公衆衛生PRに、
平時では、製薬会社の花粉症関係のPRに、
いかがでしょうか。

【①NPS MedicineWise
 (オーストラリア 非営利団体)】

参照元:https://youtu.be/rMNaK6PLmZA

【②ブラジル保健省(政府機関)】

参照元:https://vimeo.com/217082049

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  2. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  3. 回転式空中ブランコになる看板

  4. アメリカ横断 修理の旅

  5. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  1. 重さが1トンのクーポン

  2. 大きなチュー

  3. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  4. 巨大な映像タワー 縦型LED

  5. 仲良しなトマトとリンゴ

  6. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  7. ぐるぐる回転する物干し竿

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」