ヘックション! くしゃみをする看板

予防接種、公衆衛生のPR。

思わず、マスクをしたくなります。

看板のそばを通ると、中の人がくしゃみをし、
驚いて、看板を振り返ってみたら、
PRの目的に、気づいてもらう。

そのような事例を下記にまとめてみました。

看板にセンサーを仕込み、
スピーカーでくしゃみ音を出したり、
噴霧器(?)でリアルなくしゃみのような仕掛けも。

今(2021)では
新型コロナ対策の公衆衛生PRに、
平時では、製薬会社の花粉症関係のPRに、
いかがでしょうか。

【①NPS MedicineWise
 (オーストラリア 非営利団体)】

参照元:https://youtu.be/rMNaK6PLmZA

【②ブラジル保健省(政府機関)】

参照元:https://vimeo.com/217082049

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ここで右折してお店に寄ってね

  2. クルマは突然やってくる

  3. スマホの充電ができる休憩スペース

  4. ひげを抜いたらバラの花

  5. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  6. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  7. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  1. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  2. ゴールキック決まるかな〜

  3. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  4. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  5. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  6. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  7. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」