会場へ行く前に VRで事前確認

はじめてのところ(会場)へ行く際、
迷わないかな? 大丈夫かな?…と
不安になることって、ありますよね。

そこで、
イベント主催者が来場者へ対し、
事前にその不安を払拭し、来場を促す目的で
VRを使った事例を下記にまとめました。

とくに②は、
マターポートを使い、
会場内での様子・順序などが、
よりわかりやすく説明されています。

大学受験の受験生向けに
受験会場の事前説明などにいかがでしょうか。

受験当日の緊張が
少しは、ほぐれるかもしれませんね。

【①投票会場へ】
①プエルトリコの州選挙委員会。
②新しい投票システムを導入予定。
③投票方法の変更に対する
 投票者の不信感や不安を払拭するため
 VRを使ったキャンペーンを実施。

参照元:https://youtu.be/PLZ8SBnyIIg

【②ワクチン接種会場へ】

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  2. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  3. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  4. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  5. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  6. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  7. シャワールームが花柄に変身

  1. ゴールキック決まるかな〜

  2. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  3. 新聞紙もレスポンシブ!?

  4. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  5. 大きなチュー

  6. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  7. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板