見知らぬ人と友だちになれる椅子

①KLMオランダ航空(航空会社)
 クリスマス。ブランディングPR。
②たぶん、
 アムステルダム・スキポール空港(?)。
③シート(椅子)が対面式に2つ設置。
 頭の部分にはスピーカーとマイクがあり、
 リアルタイムの翻訳機能付き。

心地いいひと時を提供するシートですね。

文化・言語・価値観が異なる
いろんなバッググランドを持つ人が交差する空港。

そこで、リアルタイムの翻訳をお手伝いすることで

見知らぬ者同士の偶然の出会いを
互いの理解、楽しいひと時へと誘う演出・PR。

世界のいろんな都市を結ぶ
航空会社ならではですね。

多様性の言葉に代表される
異なる文化・価値観などへの理解促進。

自社の特徴で、
その見えない壁・ハードルを越えるための
お手伝いを…のようなブランディングPRが
今後増えそうかも知れませんね。

参照元:https://youtu.be/W_GZCkcGHT0

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  2. 巨大でモフモフなクロネコ

  3. 駅だけど、乗るのは飛行機

  4. 熱い応援には冷えたビールを

  5. サクラ舞う大型ビジョン

  6. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

  1. 天気の悪い日はお得!?

  2. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  3. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  4. 雨が降る前に買っておかないと

  5. 名古屋にあって東京に無いもの

  6. スクラッチでノリノリな看板

  7. イベント前に盛り上がるトンネル

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」