見知らぬ人と友だちになれる椅子

①KLMオランダ航空(航空会社)
 クリスマス。ブランディングPR。
②たぶん、
 アムステルダム・スキポール空港(?)。
③シート(椅子)が対面式に2つ設置。
 頭の部分にはスピーカーとマイクがあり、
 リアルタイムの翻訳機能付き。

心地いいひと時を提供するシートですね。

文化・言語・価値観が異なる
いろんなバッググランドを持つ人が交差する空港。

そこで、リアルタイムの翻訳をお手伝いすることで

見知らぬ者同士の偶然の出会いを
互いの理解、楽しいひと時へと誘う演出・PR。

世界のいろんな都市を結ぶ
航空会社ならではですね。

多様性の言葉に代表される
異なる文化・価値観などへの理解促進。

自社の特徴で、
その見えない壁・ハードルを越えるための
お手伝いを…のようなブランディングPRが
今後増えそうかも知れませんね。

参照元:https://youtu.be/W_GZCkcGHT0

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ここから撮ってニャ〜

  2. 文字通りの人間ナビ

  3. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  4. 楽しい工事現場いろいろ

  5. 光のラリーが続く LEDシーソー

  6. ボールを投げると取りに行く画面の中の犬

  7. 歩道もまるでレッドカーペット

  1. いっしょに踊るクリスタル

  2. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  3. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  4. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  5. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  6. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  7. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」