手をひろげてパイロットに変身

画面の前に立って手をひろげる。
自分がパイロット(飛行機)のように。
画面上部にはkinect。

そのような事例を2つ。

年齢関係なく、楽しめる点がいいですよね。

とくに【子ども】の事例は、
年末年始の帰省ラッシュ時に空港でいいかも。

遊んでる間、
親御さんはゆっくりできそうですね。

【子ども(商業施設)】

参照元:https://vimeo.com/109855032

【大人(ルフトハンザ航空 オランダ・航空会社)】

参照元:https://vimeo.com/21723941

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  2. スキー場のリフトがクルマに変身

  3. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  4. ノリノリな横断歩道の信号機

  5. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  6. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  7. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  1. 駅のホームが一面芝生に

  2. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  3. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  4. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  5. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  6. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  7. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ