走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

①NIKE。
 (アメリカ スポーツ用品製造販売)
②サッカー会場(UEFAユーロ選手権)に
 約36m幅の大型LED画面とKinect6台を設置。
③画面を走ったりするとコンテンツも変化する。
④「MY TIME IS NOW」のキャンペーンの一環。

動くとコンテンツが変化する仕掛けは
普通にありますが、

このくらい横長で巨大なディプレイとなると
思わず、こちらから動きたくなりますね。

参加することを誘引しているようです。
もちろん走りたくもなりますね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/46593983

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  2. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  3. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  4. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  5. 自分のキーでもベンツに乗れる

  6. 東京駅で全長200mの映像演出

  7. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  1. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  2. チューしたらタダ!?

  3. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  4. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  5. 電車乗り場がルーレットに変身

  6. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  7. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居