走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

①NIKE。
 (アメリカ スポーツ用品製造販売)
②サッカー会場(UEFAユーロ選手権)に
 約36m幅の大型LED画面とKinect6台を設置。
③画面を走ったりするとコンテンツも変化する。
④「MY TIME IS NOW」のキャンペーンの一環。

動くとコンテンツが変化する仕掛けは
普通にありますが、

このくらい横長で巨大なディプレイとなると
思わず、こちらから動きたくなりますね。

参加することを誘引しているようです。
もちろん走りたくもなりますね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/46593983

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 触れると音と映像が変わる絵画

  2. 目が合いましたね これもなにかの円

  3. 床面は巨大な円形型のLED

  4. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  5. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  6. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  7. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  1. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  2. 全身日焼け止めになれるすべり台

  3. 紙のレコードとiPadで音楽を

  4. ここから撮ってニャ〜

  5. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  6. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  7. 函館へイカを食べに来なイカ?

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア