走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

①NIKE。
 (アメリカ スポーツ用品製造販売)
②サッカー会場(UEFAユーロ選手権)に
 約36m幅の大型LED画面とKinect6台を設置。
③画面を走ったりするとコンテンツも変化する。
④「MY TIME IS NOW」のキャンペーンの一環。

動くとコンテンツが変化する仕掛けは
普通にありますが、

このくらい横長で巨大なディプレイとなると
思わず、こちらから動きたくなりますね。

参加することを誘引しているようです。
もちろん走りたくもなりますね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/46593983

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街なかに雪のゲレンデ

  2. 新宿駅に野菜の柱が出現

  3. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  4. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  5. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  6. 減速してね 子どもからのメッセージ

  7. 空港に大きなルーレット

  1. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  2. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  3. ピタゴラスイッチな募金箱

  4. 展示会場でドライブ体験

  5. 超特化型の街ジャック

  6. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  7. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ