走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

①NIKE。
 (アメリカ スポーツ用品製造販売)
②サッカー会場(UEFAユーロ選手権)に
 約36m幅の大型LED画面とKinect6台を設置。
③画面を走ったりするとコンテンツも変化する。
④「MY TIME IS NOW」のキャンペーンの一環。

動くとコンテンツが変化する仕掛けは
普通にありますが、

このくらい横長で巨大なディプレイとなると
思わず、こちらから動きたくなりますね。

参加することを誘引しているようです。
もちろん走りたくもなりますね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/46593983

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  2. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  3. 銀座の街なかにあんぽ柿

  4. 横断歩道を相手チームのカラーに

  5. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  6. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  7. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  1. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  2. このバッグは革のこの部分を使っています

  3. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  4. ウルトラマンポスト

  5. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  6. 看板がフォトスポット

  7. 日焼けにご注意

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居