走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

①NIKE。
 (アメリカ スポーツ用品製造販売)
②サッカー会場(UEFAユーロ選手権)に
 約36m幅の大型LED画面とKinect6台を設置。
③画面を走ったりするとコンテンツも変化する。
④「MY TIME IS NOW」のキャンペーンの一環。

動くとコンテンツが変化する仕掛けは
普通にありますが、

このくらい横長で巨大なディプレイとなると
思わず、こちらから動きたくなりますね。

参加することを誘引しているようです。
もちろん走りたくもなりますね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/46593983

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  2. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  3. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  4. 電気自動車に変身したドラえもん

  5. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  6. 自分のキーでもベンツに乗れる

  7. 百貨店内を黒板アートで装飾

  1. トイレ!? バス停!?

  2. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  3. ビッグなカメラ

  4. BMWのハンドルはiPad

  5. 世界一大きいクーポン

  6. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  7. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」