ゴールキック決まるかな〜

①液晶ディスプレイと上下部に
 認識用のセンサー(Kinect? Webカメラ?)
②画面にはアメフトのフィールド。
③画面の前に立つ。ゴールポスト目指してキック。

バーチャルなゴールキックのゲーム。
だれでも手軽に楽しめる点がいいですね。

ラグビーやサッカーの大きな大会のPRに
大会の公式スポンサーが、
会場近くの商業施設で…とかいかがでしょうか。

点数次第で、チームジャージのプレゼント!
…とか、あったらうれしいですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/513266487

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あれっ、自分は映らないの?

  2. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  3. ハロウィンタクシー

  4. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  5. 瓦割りでストレス発散

  6. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  7. あのクルマかな…!?

  1. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  2. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  3. 移動可能な大型ショーケース

  4. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  5. 触ることが楽しいカラフルな壁

  6. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  7. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」