今日からあなたも作曲家

デジタルな五線譜。触れると音を奏でる。

(目的、仕掛けなど詳細は不明)

手、指の位置を何らかのセンサーで把握し
メロディを奏でるのかな?

わかる方、ぜひお教えください!

子ども向け、音楽にまつわるイベントの際に
にぎやかしの仕掛けにおもしろそうですね。

参照元:https://vimeo.com/27014520

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  2. 車両内にQR図書館

  3. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  4. サングラスのような路面電車

  5. ドキドキした後にはビールが1番

  6. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  7. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  1. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  2. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  3. 仲良しなトマトとリンゴ

  4. 巨大なコロコロ®︎

  5. デジタルな水鉄砲

  6. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  7. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」