今日からあなたも作曲家

デジタルな五線譜。触れると音を奏でる。

(目的、仕掛けなど詳細は不明)

手、指の位置を何らかのセンサーで把握し
メロディを奏でるのかな?

わかる方、ぜひお教えください!

子ども向け、音楽にまつわるイベントの際に
にぎやかしの仕掛けにおもしろそうですね。

参照元:https://vimeo.com/27014520

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  2. 全面LEDの四角い柱

  3. 自分の声の波形で遊ぼう

  4. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  5. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  6. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  7. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  1. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  2. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  3. ラジオドラマで市の魅力を発信

  4. コンビニのドアに缶コーヒー

  5. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  6. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  7. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ