しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

まるで映画「カーズ」みたい
擬人化、クルマが人間のように感情を持って接する。

そのような事例を2つ。

自動車、鉄道、飛行機など、
乗りもの関係の会社、博物館が主催の
親子向けイベントで実施したら盛り上がりそうですね。

仕掛けは
車内からのプロジェクションマッピングかな?

【トラックメーカー(イタリア)】

参照元:https://vimeo.com/126333701

【トヨタ】

参照元:https://vimeo.com/97191170

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 注意喚起はエヴァ風に演出

  2. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  3. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  4. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  5. 思わせぶりなショーウィンドウ

  6. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  7. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  1. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  2. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  3. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  4. テーブルのカメラで ハイチーズ

  5. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  6. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  7. 「あなたの心はお見通し」な看板

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に