しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

まるで映画「カーズ」みたい
擬人化、クルマが人間のように感情を持って接する。

そのような事例を2つ。

自動車、鉄道、飛行機など、
乗りもの関係の会社、博物館が主催の
親子向けイベントで実施したら盛り上がりそうですね。

仕掛けは
車内からのプロジェクションマッピングかな?

【トラックメーカー(イタリア)】

参照元:https://vimeo.com/126333701

【トヨタ】

参照元:https://vimeo.com/97191170

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  2. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  3. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  4. ボルトもビックリな早割

  5. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  6. 十戒のようなショーウィンドウ

  7. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  1. 百貨店内を黒板アートで装飾

  2. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  3. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  4. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  5. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  6. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  7. 髪型が自由自在になる文房具売り場

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」