しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

まるで映画「カーズ」みたい
擬人化、クルマが人間のように感情を持って接する。

そのような事例を2つ。

自動車、鉄道、飛行機など、
乗りもの関係の会社、博物館が主催の
親子向けイベントで実施したら盛り上がりそうですね。

仕掛けは
車内からのプロジェクションマッピングかな?

【トラックメーカー(イタリア)】

参照元:https://vimeo.com/126333701

【トヨタ】

参照元:https://vimeo.com/97191170

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 山手線の車両内が陸上トラックに

  2. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  3. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  4. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  5. 中から外が丸見えのトイレ

  6. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  7. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  1. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  2. マリオに出てくるようなラジコンカー

  3. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  4. 万引きをしない させない 見逃さない

  5. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  6. 飲みものが欲しければまずリラックス

  7. 元素記号表のようなコインロッカー

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ