しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

まるで映画「カーズ」みたい
擬人化、クルマが人間のように感情を持って接する。

そのような事例を2つ。

自動車、鉄道、飛行機など、
乗りもの関係の会社、博物館が主催の
親子向けイベントで実施したら盛り上がりそうですね。

仕掛けは
車内からのプロジェクションマッピングかな?

【トラックメーカー(イタリア)】

参照元:https://vimeo.com/126333701

【トヨタ】

参照元:https://vimeo.com/97191170

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  2. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  3. 巨大でモフモフなクロネコ

  4. 四季を五感で感じることができるBAR

  5. 無断駐車には注射しますよ

  6. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  7. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  1. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  2. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  3. 空港に大きなルーレット

  4. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  5. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  6. 階段!?それともタンス!?

  7. 名古屋の人は金色がお好き!?

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」