しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

まるで映画「カーズ」みたい
擬人化、クルマが人間のように感情を持って接する。

そのような事例を2つ。

自動車、鉄道、飛行機など、
乗りもの関係の会社、博物館が主催の
親子向けイベントで実施したら盛り上がりそうですね。

仕掛けは
車内からのプロジェクションマッピングかな?

【トラックメーカー(イタリア)】

参照元:https://vimeo.com/126333701

【トヨタ】

参照元:https://vimeo.com/97191170

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  2. ここは障がい者用の駐車場です

  3. 世界で一番素敵な看板

  4. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  5. 気さくなお魚

  6. カラフルなカラーコーン

  7. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  1. おまわりさんはダジャレがお好き?

  2. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  3. ヘックション! くしゃみをする看板

  4. 大丈夫かな わたしの荷物

  5. 小さなメリーゴーランド

  6. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  7. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」