足で蹴ってブロック崩し

①大きいブロック崩し。
②天吊りのプロジェクターで
 床面にゲーム画面を映写。
③足で蹴ってゲームを楽しむ。

だれもが楽しめるゲームを
インタラクティブな
プロジェクションマッピングで演出。

単純ですけど、
説明要らずで楽しいそうです。

商業施設の
子ども向けのにぎやかしイベントに
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=uGGzX0gKH_s

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  2. 近いようで遠いお菓子

  3. 駅のホームがIKEAのショールームに

  4. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  5. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  6. 大きくなりすぎた風船ガム

  7. どうしても目が合う喪黒福造

  1. 回転式空中ブランコになる看板

  2. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  3. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  4. タクシーの運転手は覆面レスラー

  5. 足で蹴ってブロック崩し

  6. 街の未来をジオラマに映写

  7. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ