銀座の路上はみんなのキャンバス

①銀座柳祭り(東京都中央区)。
②こどもの日。歩行者天国の西銀座通り。
③色とりどりのテープを路面に貼る
 親子参加イベントを開催。

親子で楽しそう!
灰色の道路にカラフルな作品でいっぱい。
話題にもなってシティPRにもなりますね。

手軽に参加でき、ほかの街でも出来そうです。

路上で開催するイベント。

いろいろ制約はありますが、
街の活性化、集客の一助が目的であれば、
まだまだこれからチャンスは増えそうですね。

参照元:https://youtu.be/ln6k1koWYeU

こちらは、北海道北広島市。

新球場開業を7ヶ月後にひかえ、
球場周辺の道路でお絵描きイベント。
(イベント概略・当日の映像あり)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  2. 「福」が大きくなった駅名看板

  3. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  4. 巨大ないらないものガチャガチャ

  5. シャケの切り身が泳いでた?

  6. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  7. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  1. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  2. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  3. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  4. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  5. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  6. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  7. 夜間だけ文字が見える看板

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に