銀座の路上はみんなのキャンバス

①銀座柳祭り(東京都中央区)。
②こどもの日。歩行者天国の西銀座通り。
③色とりどりのテープを路面に貼る
 親子参加イベントを開催。

親子で楽しそう!
灰色の道路にカラフルな作品でいっぱい。
話題にもなってシティPRにもなりますね。

手軽に参加でき、ほかの街でも出来そうです。

路上で開催するイベント。

いろいろ制約はありますが、
街の活性化、集客の一助が目的であれば、
まだまだこれからチャンスは増えそうですね。

参照元:https://youtu.be/ln6k1koWYeU

こちらは、北海道北広島市。

新球場開業を7ヶ月後にひかえ、
球場周辺の道路でお絵描きイベント。
(イベント概略・当日の映像あり)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  2. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  3. 小さなメリーゴーランド

  4. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  5. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  6. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  7. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  1. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  2. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  3. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  4. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  5. スマホを充電できるDM

  6. ラジオドラマで市の魅力を発信

  7. ちょっとだけこわい話をします。それは…

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」