銀座の路上はみんなのキャンバス

①銀座柳祭り(東京都中央区)。
②こどもの日。歩行者天国の西銀座通り。
③色とりどりのテープを路面に貼る
 親子参加イベントを開催。

親子で楽しそう!
灰色の道路にカラフルな作品でいっぱい。
話題にもなってシティPRにもなりますね。

手軽に参加でき、ほかの街でも出来そうです。

路上で開催するイベント。

いろいろ制約はありますが、
街の活性化、集客の一助が目的であれば、
まだまだこれからチャンスは増えそうですね。

参照元:https://youtu.be/ln6k1koWYeU

こちらは、北海道北広島市。

新球場開業を7ヶ月後にひかえ、
球場周辺の道路でお絵描きイベント。
(イベント概略・当日の映像あり)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 座席は詰めてスワローズ

  2. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  3. プリズムと太陽光のマジック

  4. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  5. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  6. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  7. クルマが札幌ドームで空中散歩

  1. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  2. 階段!?それともタンス!?

  3. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  4. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  5. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  6. 船内放送は「古代進」

  7. くるっと回って変身する紙コップ

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」