銀座の路上はみんなのキャンバス

①銀座柳祭り(東京都中央区)。
②こどもの日。歩行者天国の西銀座通り。
③色とりどりのテープを路面に貼る
 親子参加イベントを開催。

親子で楽しそう!
灰色の道路にカラフルな作品でいっぱい。
話題にもなってシティPRにもなりますね。

手軽に参加でき、ほかの街でも出来そうです。

路上で開催するイベント。

いろいろ制約はありますが、
街の活性化、集客の一助が目的であれば、
まだまだこれからチャンスは増えそうですね。

参照元:https://youtu.be/ln6k1koWYeU

こちらは、北海道北広島市。

新球場開業を7ヶ月後にひかえ、
球場周辺の道路でお絵描きイベント。
(イベント概略・当日の映像あり)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラ光る花火のポスター

  2. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  3. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  4. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  5. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  6. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  7. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  1. 天井をご覧ください クルマがございます

  2. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  3. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  4. 銀座の街なかにあんぽ柿

  5. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  6. 一番早く眠るのは誰?

  7. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」