ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  2. Audi銭湯

  3. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  4. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  5. 巨大なステレオ

  6. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  7. 世界の売店 1か所に大集合

  1. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  2. いくらやっても汚れないよ〜

  3. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  4. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  5. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  6. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  7. オーケストラの指揮者はあなた

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」