ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  2. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  3. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  4. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  5. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  6. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  7. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  1. 函館へイカを食べに来なイカ?

  2. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  3. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  4. 着たり脱いだりする自動ドア

  5. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  6. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  7. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」