ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大ないらないものガチャガチャ

  2. 勝つのは、あの馬か…

  3. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  4. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  5. 十戒のようなショーウィンドウ

  6. 世界一小さなジャズクラブ

  7. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  1. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  2. 仲良しなトマトとリンゴ

  3. 365日分の差は、かなり大きい。

  4. 世界初 VR入学式

  5. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  6. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  7. 階段を利用した人にはいいことが待っている

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居