ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  2. オレは誰?

  3. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  4. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  7. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  1. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  2. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  3. 駅前に突然現れた大きな滝

  4. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  5. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  6. 世界一底が深いゴミ箱

  7. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」