ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 近いようで遠いお菓子

  2. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  3. こちらの肖像画の足元はこちらです

  4. 今日からあなたも作曲家

  5. ワンショットで決めろ

  6. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  7. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  1. 女性を褒めちぎる鏡

  2. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  3. 飛んだー!K点超えだー!

  4. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  5. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  6. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  7. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」