ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 線だけで描かれた男と女

  2. どうしても目が合う喪黒福造

  3. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  4. ウルトラマンポスト

  5. ビールを冷やす雑誌広告

  6. サンタさんの気持ちでソリを運転

  7. 水中花のような看板

  1. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  2. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  3. ヘックション! くしゃみをする看板

  4. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  5. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  6. 道路沿いの看板が美術館に変身

  7. 立つんだ熊本ジョー

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」