ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パリへ行きたいかー!おぉー!

  2. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  3. 小さいけど存在感あるでしょ

  4. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  5. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  6. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  7. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  1. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  2. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  3. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  4. リアルタイムで生産者とジャンケン

  5. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  6. 百貨店内を黒板アートで装飾

  7. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」