ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  2. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  3. 使った画びょうは50000本以上

  4. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  5. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  6. 横になっても青柳ういろう

  7. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  1. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  2. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  3. 海の上に大きなLEDビジョン

  4. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  5. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  6. 猫の食いつきがいいDM

  7. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ