160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

①Logitech
 (アメリカ デジタル製品開発)
②ゲーム関連のイベントでの自社製品のPR。
③ゲーム用キーボード「G810」。
 特長は、各キーのバックライトを
 最大1680万色からカスタマイズできる。
④そのキーボード160台を同期させ、
 1つの巨大ディスプレイを製作。

キーボードの特長を生かした
ドットアニメーションのようですね。

ちょっとアナログっぽい感じもまた魅力。
ついつい見ちゃいそうです。

なにかを1つのドット(点)に見立て
巨大な表示・デザインを作る。

そのオモシロさもありますが、
ドット1つ1つを誰かに作ってもらうことで
参加型の演出も出来そうですね。

参照元:https://youtu.be/hf4GSWRuY-c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 一番早く眠るのは誰?

  2. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  3. あなたの創造性がお金に変身

  4. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  5. 当たり付き「箸タワー」

  6. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  7. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  1. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  2. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  3. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  4. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  5. ハイタッチで航空券ゲット

  6. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  7. サッカー!? ビリヤード!?

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」