160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

①Logitech
 (アメリカ デジタル製品開発)
②ゲーム関連のイベントでの自社製品のPR。
③ゲーム用キーボード「G810」。
 特長は、各キーのバックライトを
 最大1680万色からカスタマイズできる。
④そのキーボード160台を同期させ、
 1つの巨大ディスプレイを製作。

キーボードの特長を生かした
ドットアニメーションのようですね。

ちょっとアナログっぽい感じもまた魅力。
ついつい見ちゃいそうです。

なにかを1つのドット(点)に見立て
巨大な表示・デザインを作る。

そのオモシロさもありますが、
ドット1つ1つを誰かに作ってもらうことで
参加型の演出も出来そうですね。

参照元:https://youtu.be/hf4GSWRuY-c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. おいしい水と涼しさをお届け

  2. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  3. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  4. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  5. 小さいけど存在感あるでしょ

  6. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  7. 近未来的なサッカーの試合

  1. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  2. 距離によって見え方が変わる看板

  3. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  4. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  5. 花文字ならぬ花プリウス

  6. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  7. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」