海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. Amazonトレイン

  2. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  3. 大学の研究成果を街なかで展示

  4. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  5. ライバル店の前でお店開き

  6. あなたもいっしょに座りませんか

  7. お出迎えは伊達政宗

  1. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  2. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  3. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  4. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  5. クルマの展示はビルの屋上

  6. 巨大ガチャガチャ

  7. 商品をゲット モグラたたき式自販機

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック