海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  2. 横になっても青柳ういろう

  3. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  4. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  5. 青い地球をバックにハイチーズ

  6. ふたりの怪物復活

  7. 座ったらそこはスキー場

  1. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  2. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  3. あなたの夢を叶える自動販売機

  4. アメリカ横断 修理の旅

  5. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  6. 横になっても青柳ういろう

  7. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」