海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 新聞紙もレスポンシブ!?

  2. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  3. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  4. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  5. 無断駐車には注射しますよ

  6. 楽しい工事現場いろいろ

  7. 銀座の街なかにあんぽ柿

  1. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  2. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  3. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  4. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  5. 結果を知りたくなるトリックアート

  6. CM中も脇見はダメ

  7. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」