海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  2. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  3. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  4. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  5. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  6. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  7. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  1. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  2. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  3. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  4. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  5. 魔法の水で注意喚起

  6. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  7. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」