海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  2. 無断駐車には注射しますよ

  3. テーブルのカメラで ハイチーズ

  4. 窓ガラスがスピーカーに変身

  5. 支払いはキャッシュレスで

  6. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  7. スライドしながら内部構造を見せる

  1. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  2. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  3. 山手線の車両内が陸上トラックに

  4. スマホを預けたら ビール1杯無料

  5. 駅の柱がポムポムプリン

  6. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  7. 水中花のような看板

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ