海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  2. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  3. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  4. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  5. おいしい水と涼しさをお届け

  6. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  7. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  1. 大雪の日には4WDが大活躍

  2. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  3. 前進、あるのみ。

  4. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  5. オレは誰?

  6. 全身日焼け止めになれるすべり台

  7. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ