海の上に大きなLEDビジョン

専用の屋外ビジョン船…のようです。
(詳細は不明)

海の上に映像となると、
ウォータースクリーン、
ウォータープロジェクションが有名ですが、

屋外ビジョン船って…びっくりです。

大きさや物珍しさに加え、移動可能なので、

海水浴場で、飲料系の広告、
大きな河川でパブリックビューイング、

…など、いろいろ使えそうですね。

ただ、日本国内で実施するとなると、
屋外広告物条例をはじめ、
法律面でクリアしないといけない点が
いろいろありそうです。

もし、その点でお困りの際はご連絡ください。

【屋外ビジョン船】

参照元:https://vimeo.com/279315914

【ウォータープロジェクション(BMW)】

参照元:https://youtu.be/hkBIhlHkBCU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  2. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  3. ゲーム代がそのまま募金に

  4. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  5. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  6. 海じゃないけど、サメにご注意

  7. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  1. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  2. リアルなアップルストア

  3. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  4. バーコードでできたポスター

  5. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  6. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  7. 飛んでイスタンブール

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」