上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

①山形県観光物産協会
②県産サクランボのPR。
 「日本一さくらんぼ祭り」。
③市内七日町大通りは歩行者天国となり、
 「流しさくらんぼ」を実施。

そうめんとは、ひと味違い
ゲーム性があって楽しそうな「流しさくらんぼ」。

ワクワク感、ドキドキ感もあり、
無事に取れた際は、喜びもひとしおですね。

ほかには
「さくらんぼすくい」「さくらんぼの種飛ばし」など、
だれでも手軽に楽しめるイベントを実施。

地元特産品のPRを兼ねたお祭り、
ほかの街、地方でもたくさんありますが、

「だれでも」「手軽に」が
参加イベント・ゲームを実施する際の
ひとつのポイントになりそうですね。

流し〇〇◯、山形では「さくらんぼ」ですが、
愛媛、和歌山では「みかん」で…は無理かな?

参照元:https://youtu.be/tbqs0_dwayE

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  2. スターへの階段

  3. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. 知ってる? おも白井(しろい)市

  6. 印度じゃないよ、印西市

  7. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  1. あなたの想いをチョコレートへプレス

  2. 巨大なポラロイドカメラ

  3. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  4. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  5. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  6. 巨大な黒板メニュー

  7. 横断歩道を相手チームのカラーに

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に