やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

誰もが知っているゲーム、
「テトリス」と「パックマン」が巨大ゲームに変身。

プロジェクションマッピングを利用し、
その大きさに驚くとともに楽しそう!

詳細は不明ですが、

楽しみ方はいつもと一緒ですが、
どちらもその大きさに圧倒されます。

なお、「パックマン」は
コントローラーも人並みに巨大。
より参加感・イベント感が味わえますね。

屋外で、大型ビジョンや
プロジェクションマッピングを使った巨大ゲーム。

法令面・物理面(プレイヤーがどこに?)など
クリアする懸念事項は多々ありますが、
見るだけ以上に、話題性効果も期待できそうですね。

【①テトリス】
①あべのハルカス(大阪府)。
 オープン3周年記念(2017)PR。
②誕生33周年のテトリスと「3」つながりでコラボ。
③展望台に高さ12mのテトリス登場。

参照元:https://youtu.be/B6Y00iSmXMw

【②パックマン】
①バンダイナムコチャイナ
②詳細は不明。
③建物の壁面にプロジェクションマッピングで
 パックマン。巨大なコントローラーで参加。

参照元:https://vimeo.com/339065912

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  2. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  3. ノリノリな横断歩道の信号機

  4. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  5. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  6. ピタゴラスイッチな募金箱

  7. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  1. 4DXシアターで新車の試乗体験

  2. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  3. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  4. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  5. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  6. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  7. サンタさんの気持ちでソリを運転

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」