騎手になってレースに勝て AIR DERBY

①JRA。日本ダービー(2015)の告知。
②新宿高島屋で体験型アトラクションを開催。
③自分が騎手になり競馬をするアトラクションも。

スポーツを複数人で同時に楽しめる体験型ゲーム。
デジタルならではですね。

たとえば、国際G1のジャパンカップの告知イベント。

ヨーロッパ、アメリカ、日本に同じゲーム装置を設置。
リアルタイム通信で結び、
同時に同じレースを楽しむ…ってこともできそうですね。
あっ、時差が考慮しないと…かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  2. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  3. パイロットになれる看板

  4. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  5. 「福」が大きくなった駅名看板

  6. 京都へまた来ておくれやす〜

  7. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  1. 世界一小さなジャズクラブ

  2. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  3. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  4. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  5. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  6. 百貨店内を黒板アートで装飾

  7. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」