騎手になってレースに勝て AIR DERBY

①JRA。日本ダービー(2015)の告知。
②新宿高島屋で体験型アトラクションを開催。
③自分が騎手になり競馬をするアトラクションも。

スポーツを複数人で同時に楽しめる体験型ゲーム。
デジタルならではですね。

たとえば、国際G1のジャパンカップの告知イベント。

ヨーロッパ、アメリカ、日本に同じゲーム装置を設置。
リアルタイム通信で結び、
同時に同じレースを楽しむ…ってこともできそうですね。
あっ、時差が考慮しないと…かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  2. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  3. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  4. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  5. 道路の真上に貸し看板

  6. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  7. サンタさんの気持ちでソリを運転

  1. 楽々持ち上げることができるバイク

  2. だれか解ける?解けないパズルの看板

  3. 触れると音楽が流れるポスター

  4. 桜のペーパークラフトで春を演出

  5. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  6. マジシャンになれる看板

  7. 飛んでイスタンブール

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」