騎手になってレースに勝て AIR DERBY

①JRA。日本ダービー(2015)の告知。
②新宿高島屋で体験型アトラクションを開催。
③自分が騎手になり競馬をするアトラクションも。

スポーツを複数人で同時に楽しめる体験型ゲーム。
デジタルならではですね。

たとえば、国際G1のジャパンカップの告知イベント。

ヨーロッパ、アメリカ、日本に同じゲーム装置を設置。
リアルタイム通信で結び、
同時に同じレースを楽しむ…ってこともできそうですね。
あっ、時差が考慮しないと…かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  2. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  3. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  4. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  5. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  6. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  7. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  1. 本物の「トラ」が一日店長

  2. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  3. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  4. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  5. 着たり脱いだりする自動ドア

  6. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  7. 名古屋の人は金色がお好き!?

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」