どちらからみてもニコニコ歯医者

①ニュー末広ビル歯科(東京都 歯科医院)
②入居ビル前。店舗認知の看板。
③透明の箱部分の中に、光る「歯」。
④それを背景に2方向から
 それぞれ異なる笑顔を演出。

「歯」の形を利用した歯医者さんの看板って、
いろいろありますが、

見る角度によって異なる表情、
それも笑顔って初めてみました。

痛くなさそう〜って印象になりそうですね。

まして、夜になると「歯」が光っているのも、
偶然でしょうか!?(日中もかな?)

ふと思ったのですが…

歯医者・歯科の店舗前の置き看板で
液晶などデジタルサイネージの看板を、
見かけないのはなぜ!?
(あるのかもしれませんが…)

ここに歯医者さんがありますよ〜って
認知してもらうには、

歯医者さんのイメージするがする
「歯」のアイコンが、パッと見、
一番わかりやすいからでしょうね。

どちらからみてもニコニコ歯医者

どちらからみてもニコニコ歯医者

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヤッホーーー やまびこがする看板

  2. サンタクロース型の自動販売機

  3. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  4. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  5. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  6. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  7. 自分のアバターがゲームに挑戦

  1. 大雪の日には4WDが大活躍

  2. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  3. iPadがいっぱいの壁

  4. みんなDJになれるポスター

  5. フォーミュラーカーが都内を走行

  6. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  7. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に