「ブラックサンダー号」 出発進行

①お菓子の「ブラックサンダー」(有楽製菓)
②創業者が愛知県豊橋市出身。
 その縁で豊橋鉄道とコラボ。
③商品パッケージそのままの路面電車を1年間運行。
④外観はラッピングではなく塗装仕上げ。(1部除く)

パッケージそのままって、
わかりやすいし写メしやすいですよね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. コンビニのドアに缶コーヒー

  2. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  3. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  4. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  5. 万引きをしない させない 見逃さない

  6. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  7. タッチして寄付

  1. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  2. バス停がモデルのいるショールームに変身

  3. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  4. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  5. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  6. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  7. ジョッキっぽいドアの取っ手

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」