「ブラックサンダー号」 出発進行

①お菓子の「ブラックサンダー」(有楽製菓)
②創業者が愛知県豊橋市出身。
 その縁で豊橋鉄道とコラボ。
③商品パッケージそのままの路面電車を1年間運行。
④外観はラッピングではなく塗装仕上げ。(1部除く)

パッケージそのままって、
わかりやすいし写メしやすいですよね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  2. 大丈夫かな わたしの荷物

  3. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  4. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  5. 鏡を見たら オバケに変身

  6. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  7. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  1. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  2. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  3. 桜のペーパークラフトで春を演出

  4. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  5. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  6. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  7. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック