「ブラックサンダー号」 出発進行

①お菓子の「ブラックサンダー」(有楽製菓)
②創業者が愛知県豊橋市出身。
 その縁で豊橋鉄道とコラボ。
③商品パッケージそのままの路面電車を1年間運行。
④外観はラッピングではなく塗装仕上げ。(1部除く)

パッケージそのままって、
わかりやすいし写メしやすいですよね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ここで右折してお店に寄ってね

  2. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  3. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  4. デジタルなパラパラ時計

  5. タクシードライバーは3才

  6. 海じゃないけど、サメにご注意

  7. チューしたらタダ!?

  1. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  2. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  3. 無断駐車には注射しますよ

  4. 名古屋にあって東京に無いもの

  5. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  6. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  7. おみくじ 振るのはスマホ

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」