「ブラックサンダー号」 出発進行

①お菓子の「ブラックサンダー」(有楽製菓)
②創業者が愛知県豊橋市出身。
 その縁で豊橋鉄道とコラボ。
③商品パッケージそのままの路面電車を1年間運行。
④外観はラッピングではなく塗装仕上げ。(1部除く)

パッケージそのままって、
わかりやすいし写メしやすいですよね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 全面LEDの四角い柱

  2. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  3. 巨大ガチャガチャ

  4. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  5. AR dance

  6. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  7. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  1. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  2. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  3. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  4. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  7. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」