こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

①フォルクスワーゲン。(ドイツ 自動車メーカー)
②地下鉄駅構内に階段にすべり台を設置。

少しの速さと楽しさを求めるなら
フォルクスワーゲン…って意味かな。
遊び心があっていいですよね。

すべり台って、
遊び心、速さ…など訴求する際、
わかりやすい表現方法に使われることが多いですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W4o0ZVeixYU

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. みまなさに だじいな おらしせ。

  2. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  3. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  4. みかんジュースが出る蛇口

  5. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  6. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  7. 捕まっちゃったマネキン人形

  1. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  2. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  3. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  4. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  5. 巨大ガチャガチャ

  6. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  7. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」