こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

①フォルクスワーゲン。(ドイツ 自動車メーカー)
②地下鉄駅構内に階段にすべり台を設置。

少しの速さと楽しさを求めるなら
フォルクスワーゲン…って意味かな。
遊び心があっていいですよね。

すべり台って、
遊び心、速さ…など訴求する際、
わかりやすい表現方法に使われることが多いですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W4o0ZVeixYU

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  2. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  3. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  4. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  5. 美脚な柱巻き

  6. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  7. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  1. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  2. Wi-Fi Poster

  3. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  4. VRでスキージャンプ

  5. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  6. パウダールームにミラーボール

  7. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」