あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

①パロマ(愛知県 ガス機器)。
②東京メトロ内で100カ所看板を掲出。
③掲出写真は一般から公募。

幅広い世代の
“なんでもない日”を支える製品でありたい。
…というコンセプトからの企画。

それで全部で100種類の看板。
それも対象が1歳〜100歳まで。

実際に採用されたら、見に行っちゃいますね。

なんでもないけど、数が揃うと存在感も出て、
ちょっと振り返るきっかけにもなりそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  2. 駅のホームが一面芝生に

  3. キティといっしょに写真撮ってね

  4. おうちにいながら選手を応援!

  5. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  6. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  7. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  1. 前進、あるのみ。

  2. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  3. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  4. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  5. 世界一小さなジャズクラブ

  6. ゴールキック決まるかな〜

  7. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」