あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

①パロマ(愛知県 ガス機器)。
②東京メトロ内で100カ所看板を掲出。
③掲出写真は一般から公募。

幅広い世代の
“なんでもない日”を支える製品でありたい。
…というコンセプトからの企画。

それで全部で100種類の看板。
それも対象が1歳〜100歳まで。

実際に採用されたら、見に行っちゃいますね。

なんでもないけど、数が揃うと存在感も出て、
ちょっと振り返るきっかけにもなりそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  2. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  3. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  4. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  5. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  6. 街なかに雪のゲレンデ

  7. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  1. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  2. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  3. プチプチしたくなるビールの広告

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  6. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  7. 雨が降る前に買っておかないと

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」