山手線の車両内が陸上トラックに

①JOC、協力企業によるオリンピック応援。
②JR山手線の車両内を
 各スポーツ会場のように装飾。

車両内の床面を陸上トラックに…って
わかりやすくオモシロいですよね。

思わず、写メも撮りたくなります。

これから2020へにかけ、
いろんな応援装飾が現れ、
いよいよ感が高まってきますね。

【2012 ロンドン五輪】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=PCq28NNKynQ

【2016 リオ五輪】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  2. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  3. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  4. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  5. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  6. 春っぽく 季節感あるベンチ

  7. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  1. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  2. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  3. 自分のアバターがゲームに挑戦

  4. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  5. キラキラな2階建てバス

  6. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  7. スターへの階段

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」