山手線の車両内が陸上トラックに

①JOC、協力企業によるオリンピック応援。
②JR山手線の車両内を
 各スポーツ会場のように装飾。

車両内の床面を陸上トラックに…って
わかりやすくオモシロいですよね。

思わず、写メも撮りたくなります。

これから2020へにかけ、
いろんな応援装飾が現れ、
いよいよ感が高まってきますね。

【2012 ロンドン五輪】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=PCq28NNKynQ

【2016 リオ五輪】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  2. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  3. 巨大な黒板メニュー

  4. デジタルな水鉄砲

  5. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  6. 桜のペーパークラフトで春を演出

  7. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  1. VRでスキージャンプ

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  4. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  5. スマホを預けたら ビール1杯無料

  6. 世界一大きいクーポン

  7. 何が現れる? 2度楽しめるAR

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ