山手線の車両内が陸上トラックに

①JOC、協力企業によるオリンピック応援。
②JR山手線の車両内を
 各スポーツ会場のように装飾。

車両内の床面を陸上トラックに…って
わかりやすくオモシロいですよね。

思わず、写メも撮りたくなります。

これから2020へにかけ、
いろんな応援装飾が現れ、
いよいよ感が高まってきますね。

【2012 ロンドン五輪】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=PCq28NNKynQ

【2016 リオ五輪】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  2. このジーンズ似合ってる〜!?

  3. あなたも私も みんなマスク姿

  4. QBからのパスをキャッチしろ

  5. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  6. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  7. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  1. 触ることが楽しいカラフルな壁

  2. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  3. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  4. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  5. CM中も脇見はダメ

  6. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  7. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア