うどん屋さんはこちら

①TORELU栄地下店
 (うどん屋・閉店 名古屋栄)
②店舗へ誘導を促すポスター。
③矢印がうどん。

うどん屋さんね、お店はあっちね…が
一発でわかりますね。

蕎麦、パスタ、ラーメンなど
ほかの麺料理は細くてわかりずらそうですが
うどんなので、色、太さで生かせます。

地方・郊外にある
「きしめん」「ほうとう」の
お店の誘導看板にも応用できそうですね。

うどん屋1

うどん屋2

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パソコンからタブレットへ変身する看板

  2. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  3. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  4. オレは誰?

  5. ラジオドラマで市の魅力を発信

  6. タブレットで作る虹

  7. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  1. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  2. マーライオンもARでお出迎え

  3. 文字通りの人間ナビ

  4. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  5. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  6. 電車内がスポーツ会場に変身

  7. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック